RAID復旧・NAS復旧・サーバー復旧(復元・修復)に新技術を投入!大幅な低価格化を実現しました
長年に渡りハードディスク・RAID・NAS(Network Attached Storage)・ファイルサーバー復旧チームが開発・構築してきた設備と技術により、様々なRAID搭載NAS製品群・RAID搭載サーバー機の多岐にわたる障害対応を格安料金にて実現可能な体制を構築いたしました。他社様で数十万円・数百万円と言われお困りのお客様は是非ご相談下さい。
RAID・NAS・ファイルサーバーの復旧・復元・修復には専任技術者が対応しています
弊社ではRAIDやNAS、ファイルサーバーに対し専任技術者が対応いたします。他社で「対応出来ない」と断られたり、高額な料金を請求され諦めてしまったデータ復旧もご是非一度ご相談下さい。
対応リスト: テラステーション(TeraStaion)・リンクステーション(LinkStation)・玄人箱系・LANDISK・LANTANK系・LogitecLHD系・HDDBankTERA・DELL PowerEdgeシリーズ・IBMTotalStorage・SystemStorage系・AppleXserve・WindowsNT/XP/2000server・WindowsServer2003/2008Server・WindowsHomeServer・UNIX・BSD系・RedHat・Debian系・※その他Linuxや各種NAS・RAID機器も対応いたします。
RAID/NAS/サーバーのデータ復旧の注意点 - フリーダイヤル0120-293-413 で無料相談受付中です -
RAID・RAID搭載NAS・サーバー製品のトラブル時には、『再起動』 『再構築』 『リビルド』 は行わないようお願いいたします。RAID・RAID搭載NAS・サーバー製品のデータ復旧には、システム運用やシステムの復旧とは異なる、データ復旧に特化した知識を要します。
無闇な操作や再起動は完全にデータを消失させてしまう行為に繋がり大変危険です。(再起動時に自動的に再構築(リビルド)・ファイルシステムチェック等を実行してしまう製品がほとんどです)。まずは電源を切ってコンセントを抜き、フリーダイヤルでご相談ください。
ご依頼いただいたRAID・NAS・ファイルサーバのデータ復旧・復元・修復事例の一部をご紹介します
NO | 受付時にお客様が申告された内容 | 機種 | 外観 | 希望データ 救出割合 |
---|---|---|---|---|
1 | バッファロー社製のTeraStation(テラステーション) ログインできるが、ファイルの削除ができない。 再起動後『ディスクチェック』機能を動作させるが、完了せず、NASのデータ領域にアクセスできない。 |
Buffalo社 TeraStation |
![]() |
100% |
2 | アイオーデータ社製のLANDISK(ランディスク) 急にドライブにアクセスできなくなった。 |
IO-DATA社 LANDISK |
![]() |
100% |
3 | バッファロー社製のTeraStation (テラステーション) ある日使えなくなった。 |
Buffalo社 TeraStation |
![]() |
90% |
4 | Dell(デル)社製PowerEdge(パワーエッジ) 間違ってフォルダを削除してしまったが元に戻せないか。 |
DELL社 PoweEdge |
![]() |
90% |
5 | IBM社製SystemStorage(システムストレージ) メーカーと保守業者には「初期化するしかないのでファイルは消える」と言われた。 |
IBM社 Storage |
![]() |
100% |
6 | バッファロー社製のTeraStation(テラステーション) 起動しない。アクセスランプが付きっぱなしである。 |
Buffalo社 TeraStation |
![]() |
100% |
7 | IBM社製SystemStorage(システムストレージ) |
IBM社 Storage |
![]() |
100% |
8 | 自作機・WindowsNT4r・ハードウェアRAID1 誤ってファイルを削除してしまった。 |
オリジナル +Adaptec社
|
![]() |
95% |
9 | 自作機・Windows2003Server・ソフトウェアRAID5 |
オリジナル +ソフトウェア RAID |
![]() |
87% |
10 | バッファロー社製のTeraStation(テラステーション) 他のPCでも読めない。 |
Buffalo社 TeraStation |
![]() |
100% |
11 | Dell(デル)社製PowerEdge(パワーエッジ) 起動しなくなり、異音がしている。 |
DELL社 PoweEdge |
![]() |
50% |
12 | Dell(デル)社製PowerEdge(パワーエッジ) |
DELL社 PoweEdge |
![]() |
100% |
13 | IBM社製SystemStorage(システムストレージ) 不調なのでバックアップを取れる状態ではない。 |
IBM社 Storage |
![]() |
76% |
14 | Dell(デル)社製PowerEdge(パワーエッジ) |
DELL社 PoweEdge |
![]() |
80% |
15 | Dell(デル)社製PowerEdge(パワーエッジ) 再起動をしても直らず、数回に一度はBIOSでエラーが出ている。 |
DELL社 PoweEdge |
![]() |
97% |
16 | Dell(デル)社製PowerEdge(パワーエッジ) |
DELL社 PoweEdge |
![]() |
99% |
17 | Dell(デル)社製PowerEdge(パワーエッジ) ファイル、フォルダにアクセスするとフリーズする。 |
DELL社 PoweEdge |
![]() |
100% |
18 | LaCie(ラシー)社製BigDiskExtreme(RAID-0,HFS+) |
LaCie社 Extreme |
![]() |
98% |
19 | IBM社製SystemStorage(システムストレージ) |
IBM社 Storage |
![]() |
100% |
20 | バッファロー社製のTeraStation(テラステーション) |
Buffalo社 TeraStation |
![]() |
100% |
RAIDデータ復旧 事例1ページ | 事例2ページ |事例3ページ